Miwatis Praha
2020年10月22日チェコ コロナウイルス関連ニュース
更新日:2021年4月14日
2020年10月22日(木)、インターネット上にてチェコの各メディア及びチェコテレビが報道しているチェコ、欧州におけるコロナウィルスの状況を伝えるニュースをお伝えします。
緊急事態延長 ほぼ確実
10月21日新規陽性者数 14968人
今日10月22日6時から、仕事や通院を除く不要な外出を禁止する外出規制、店舗・サービス業の営業禁止を主とする規制が強化されています。詳しくは3-1①をご参照ください。
1.国内コロナウイルスの状況
・前日の新規陽性者数
10月21日(水)の新規陽性者数:14968人。(過去最多)
検査実施数:44039件(過去最多)
(陽性者の割合 34%)
・今日の感染状況(https://koronavirus.mzcr.cz/)
10月22日(木)18時00分におけるチェコ保健省の発表
当日の新規陽性者数:7511人
現在の陽性者総数:130948人
治った人の数:83649人
現在の入院患者数:4777人(前日から360人増)
累計感染者数:216425人
累計死亡者数:1828人(前日から109人増)
・入院患者数と重症者数
(https://onemocneni-aktualne.mzcr.cz/covid-19/prehled-hospitalizaci)
10月21日(水)現在
入院患者数:4777人
重症者の数:735人(前日から78人増)
・プラハにおける感染状況
(https://onemocneni-aktualne.mzcr.cz/covid-19/kraje/PHA)
10月21日(水)
新規陽性者数:1686人
10月22日(木)18時現在
当日の新規陽性者数:830人
現在の陽性者総数:20543人
治った人の数:15298人
累計感染者数:36129人
累計死亡者数:288人
各州の状況:
https://onemocneni-aktualne.mzcr.cz/covid-19/kraje
2.今日の動き
<現在の感染状況>
・昨日10月21日(水)の日当たり新規陽性者数は1万5千人に近づく14968人で、過去最多。
・昨日のテスト件数も4万4千件を超え、過去最多。
・10月に入り、隔離された人の数は、77400人。パンデミックがチェコで始まってから最初の6か月間に隔離された人の数よりも多い。
●緊急事態延長の可能性
現在の緊急事態は11月3日までの予定で宣言されたが、すでに今日の時点で、プリムラ保健大臣は、感染者数を今後2週間以内に必要な数字まで下げることは不可能なので、政府は緊急事態延長を要請することになる、と発表した。野党もその必要性をすでに認めている。
野党の市民民主党は、現在の感染状況下では緊急事態の延長は必要であるが、今後の規制内容、感染状況を示すパラメーター、規制解除される条件などを示すよう、政府に再度要請するとしている。
●EU及びNATOへ支援要請
政府は以下を提案している。実施に至るには、今後下院の承認が必要。
・予算3億チェココルナを病床及び人工呼吸器の購入に充てる。
・欧州委員会に依頼し、EUの危機倉庫に準備されている30台の人工呼吸器を入手。
・チェコにEUとNATOの軍人300人の滞在を認める。
防衛省は、EUとNATOの軍人は、武器所持無しで滞在し、チェコの医療従事者の支援にあたるとしている。
●今日の下院における質疑応答
今日下院にて行われた質疑応答で、野党はバビシュ首相に対し、コロナウイルスによる規制の禁止内容について、わかりやすく発表し、コミュニケーションを改善するよう再度求めた。バビシュ首相は、コミュニケーションは現政府の弱点であることを認めた。
市民から、規制が導入されているが、今後どうなるのか、という質問を受ける、という一議員からの質問に対し、プリムラ保健大臣は、規制を強化するとウイルスは姿を消し、2~3か月状況は落ち着くが、その後また現れるが、安全なワクチンが出来上がれば、来年の半ばにはこうした状況がかなり抑えられる、と述べた。
●外出規制の目的である人の移動制限について
今日から導入された外出規制の目的は、人と人との接触を減らし、人の移動を制限することにあるが、一般道路・高速道路局(注:交通省設立による道路公団)の統計では、今回の規制下では、車両交通量が春に比べて減少していないことが報告され、チェコテレビ19時のニュースで報道されている。具体的な数字は以下のとおり。
春 秋(現在)
高速道路D1の交通量 3割減 1割減
高速道路D8の交通量 5割減 1.5割減
●人の移動:携帯電話データ利用の正当性
昨日規制が発表された記者会見において、人の移動を制限する規制を導入する理由として、プリムラ保健大臣は、携帯電話オペレーターから人の動きを表すデータを得て、3月時に比べて昨日までの人の動きが抑えられていなかったことを発表。携帯電話オペレーター協会は、個人データにあたる内容を政府に提供したことはなく、政府の発表に不満を感じており、政府は個人データを尊重するべきだと述べている。各オペレーターは、政府はオストラバ大学が行った調査のデータを参照したのだろうと述べている。
●保健省の検査実施案:ホームドクターも検査を実施
プリムラ保健大臣は、今後2週間以内に、ホームドクターも検査を実施する方針を発表。ホームドクターは抗原検査を行い、無症状、陽性・陰性の判断がつかない人のみを検査会場へ送り、PCRテストを受けるようにすれば、日当たり8万件のテスト実施が可能になるとしている。
これに対し、ホームドクター協会のションカ会長は、すべてのホームドクターが検査を行う時間と場所を確保することは不可能なので、任意であるべきこと、また実施に当たっては具体的な手順を明らかにし、検査を実施することに対するホームドクターへの報酬も検討されるべきだとしている。
●医療従事者の感染状況
(チェコ医師会データ:チェコテレビ19時ニュース)
医師、看護師の感染者数は以下のとおり。
10月3日 10月21日
医師 575人 2032人
看護師 1016人 4518人
合計 1591人 6550人
今週の感染者数移り変わり
19日(月) 20日(火) 21日(水)
医師 199人 147人 163人
看護師 420人 415人 413人
各病院の医療従事者感染者数
プラハ一般大学附属病院(VFN) 179人
オストラバ大学附属病院 154人
ピルゼン大学附属病院 198人
現在も増加傾向にあるが、この傾向は今後最低でも1週間続くとされている。
医療従事者の間で感染が広がっているため、予定されていた治療・手術の延期、所属している科とは別の科での勤務などが行われている。
●ポーランド国籍医療従事者帰国の可能性
チェコでは地域により、病院勤務のほぼ3分の1の医療従事者がポーランド人となっているところがある(主にチェコ東部、例えばナーホト地方の病院)。ポーランドは、外国で勤務しているポーランド国籍の医療従事者を自国の感染状況が悪化した場合に呼び戻すことができるよう、法律を改正する予定。チェコの中央危機管理委員会は、当該地域の医療スタッフをどのように確保するか検討中。
●「チェコの感染状況 世界で最悪」
上記の見出しで、チェコの感染状況が悪化したことを各メディアが伝えていること、ドイツのバイエルン州では、国境を越えて勤務先に毎日移動している人に対して検査を義務付けることが検討されていることをチェコテレビが報道。
●10月28日の国家勲章受勲式
10月28日チェコスロバキア建国記念日に、国に貢献した人々に対して毎年チェコ共和国大統領から勲章が与えられる式典は、今年、新型コロナウイルスの感染状況を鑑みて、行わないことを、プラハ城大統領府は今日、プリムラ保健大臣の助言に基づいて決定し、公に発表した。本年度の受勲者は、10月28日20時、プラハ城のウェブサイトに公開され、受勲式は1年後の2021年10月28日の行われる。大統領府はこれまで、国家勲章受勲式を受勲者と必要最低限の関係者で行う姿勢を維持し、ゼマン大統領は受勲式が実施されない場合は、建国記念日に無礼であるとして、実施を主張し、物議を醸していた。
10月28日には、毎年、ジシュコフにあるヴィートコフでも式典が行われるが、今年、チェコ共和国独立後初めて実施されないことが決定した。
<チェコの感染状況(直近7日間人口10万人当たりの感染者数)>
(https://onemocneni-aktualne.mzcr.cz/covid-19) (10月21日18時発表のデータ)
昨日 今日
プラハ 595.87 624.72
中央ボヘミア州
ベネショフ 785.6 939.51
ベロウン 528.1 611.21
クラドノ 502.15 519.57
コリーン 678.21 701.6
クトナー・ホラ
454.98 527.51
ムニェルニーク
487.64 529.72
ムラダーボレスラフ
543.86 611.36
ニンブルク 525.34 589.77
プラハ東部 602.66 655.05
プラハ西部 687.03 715.16
プシーブラム 764.53 813.18
ラコブニーク 601.13 628.13
南ボヘミア州
チェスケーブジェヨビツェ
697.28 771.3
チェスキー・クルムロフ
396.39 406.13
インドジフーフ・フラデツ
431.13 540.29
ピーセク 674.7 771.09
プラハチツェ 574.76 449.21
ストラコニツェ
580.74 657.04
ターボル 616.99 635.51
ピルゼン州
ドマジュリツェ
691.24 823.37
クラトビ 689.77 784.68
ピルゼン北部 891.48 923.99
ピルゼン市内 845.17 890.98
ピルゼン南部 904.11 963.96
タホフ 561.32 590.77
ロキツァニ 709.23 735.58
カルロヴィ・ヴァリ州
へプ 231.36 309.93
カルロヴィ・ヴァリ
455.5 497.31
ソコロフ 527.14 609.89
ウースチー州
ジェチーン 367.45 386.75
ホムトフ 669.89 705.1
リトムニェジツェ
605.84 599.16
ロウニ 599.83 688.65
モスト 351.81 411.79
テプリツェ 371.89 378.86
リベレツ州
ウースチー・ナト・ラベム
470.09 504.45
チェスカー・リーパ
414.33 442.4
ヤブロネツ・ナド・ニソウ
532.5 544.85
リベレツ 686.12 636.58
フラデツ・クラーロヴェー州
セミリ 562.5 722.03
フラデツ・クラーロヴェー
814.45 987.32
イチーン 477.23 612.16
ナーホト 792.12 767.57
トルトノフ 660.29 667.07
パルドゥビツェ州
リフノフ・ナト・クニェジュノウ
558.05 597.11
フルジム 517.14 628.98
パルドゥビツェ
498.17 550.04
スヴィタヴィ 647.93 736.1
ヴィソチナ州
ウースチー・ナド・オルリツィー
583.62 650.15
ハヴリーチクーフ・ブロト
435.13 603.7
イフラバ 561.48 566.76
ペルフジモフ 542.17 674.95
トシェビーチ 513.49 539.76
南モラビア州
ジュジャール・ナト・サーザヴォウ
766.77 881.02
ブランスコ 454.48 487.47
ブルノ市内 495.01 493.23
ブルノ郊外 495.01 493.23
ブジェツラフ 370.62 358.58
ホドニーン 626.21 592.43
ヴィシュコフ 485.48 497.4
ズノイモ 375.16 374.29
オロモウツ州
イェセニーク 402.97 605.77
オロモウツ 774.19 811.14
プロスチェヨフ
881.76 929.62
プシェロフ 702.64 769.81
シュンペルク 566.37 573.01
モラビア・シレジア州
ブルンタール 394.12 411.59
フリーデク・ミーステク
465.39 515.23
カルビナー 315.44 313.81
ノヴィー・イチーン
524.49 515.25
オパヴァ 630.97 668.42
オストラバ市内
448.86 484.16
ズリーン州
クロムニェジーシュ
811.63 765.12
ウヘルスケー・フラジシチェ
834.59 845.13
フセチーン 729.76 754.88
ズリーン 1032.6 998.69
<外国の様子>
EU内の感染状況比較(ECDCのデータ)
直近2週間における人口10万人当たりの感染者数(300人以上の国)
(2020年10月22日現在)
1.チェコ 1066.3
2.ベルギー 932.9
3.オランダ 596.1
4.フランス 453.5
5. スロベニア 425.7
6. ルクセンブルク 415.7
7.イギリス 367.5
8. スペイン 360.9
9.スロバキア 347.0
10. リヒテンシュタイン 343.9
11.マルタ 320.9
・・・
31.エストニア 34.4
・イタリアのカンパニア州、ロンバルディア州で、明日から夜間外出禁止令が導入される。店舗・飲食店は営業禁止、同州からは仕事が目的である場合に限り、他州へ出ることができる。
=チェコから外国への渡航=
<チェコに対して国境を閉鎖している国(欧州地域)>
ハンガリー、デンマーク、キプロス、フィンランド、スペイン、
*ハンガリーは10月も国境を閉鎖するが、チェコ、スロバキア、ポーランドを例外とする旨、チェコテレビ19時ニュースが9月28日報道。
<チェコに対して渡航制限(陰性の検査結果提示、検疫隔離など)を課している国>
ベルギー(検疫隔離、検査陰性)、エストニア(検疫隔離)、フランス(海岸線の地域)、アイルランド(検疫隔離)、アイスランド(検疫隔離、検査陰性)、リトアニア(検査陰性)、ラトビア(検疫隔離)、マルタ(8月29日から検査義務)、ドイツ(9月25日より、モラビア・シレジア州、ウースチー州も含むチェコ全国を対象とする。ザクセン州は、10月から、チェコからの入国した場合24時間までの滞在であれば、検疫隔離免除し、ドイツからチェコへの入国は48時間まで認めることを、ザクセン州保健省ケッピング大臣が9月29日発表*)、オランダ(検疫隔離)、ノルウェー(検疫隔離)、ポルトガル(マデイラ島、アゾレス諸島)、ギリシャ(7月15日から、陰性の検査結果提示。8月11日から飛行機で入国する場合は同義務を免除していたが、9月28日より、飛行機による入国に対しても、陰性の検査結果提示を義務づける)、スロバキア(検査陰性)、スロベニア(検査陰性、検疫隔離)、スイス、イギリス(8月29日より検疫隔離)、ウクライナ(10月1日から、地域の危険度により、2週間の規制隔離または48時間内に受けたPCRテストの結果陰性の提示を義務づけている)、ルーマニア*、イタリア(10月8日より陰性の検査結果提示義務)
*オーストリアが、プラハを9月28日から危険な地域に指定。プラハに居住する人、プラハを訪問した人を対象に、陰性の検査結果提示を義務付ける。
*ルーマニアは、10月6日(火)、スロバキア、ハンガリー、フランス、イタリアとともにチェコを危険な国に指定し、7日(水)から、ルーマニアへ入国する際、2週間の検疫隔離を義務付けている。検疫隔離を開始後8日目に検査が陰性であれば、10日目から隔離が解除される。
<チェコからの渡航を自由に認めている国>
ブルガリア、フランス、クロアチア、リヒテンシュタイン、ルクセンブルク、ポーランド、ポルトガル、オーストリア(9月28日から、プラハを危険な地域に指定)、ギリシャ(9月27日まで陸上交通による入国を認める)スウェーデン
3.すでに発表され、現在でも有効な内容
3-1.チェコ国内感染マップ
10月16日(金)、全国感染マップの定期アップデートは以下のとおり。
・赤色(感染度高:市中感染が継続又は拡大している状態:(プラハ及び8州)
プラハ、中央ボヘミア州、カルロヴィ・ヴァリ州、フラデツ・クラーロヴェー州、
パルドゥビツェ州、南ボヘミア州、南モラビア州、ズリーン州、モラビア・シレジア州
・オレンジ色(黄色)(感染度中:感染が長期的に拡大し、追跡が不可能になりつつあり、市中感染が始まり始めている状態):(全5州)
ヴィソチナ州、ウースチー州、ピルゼン州、リベレツ州、オロモウツ州
・グリーン色(感染度低:感染追跡ができており、市中感染の危険がない状態):なし
3-2.全国一斉の規制
①10月22日6時からの規制強化内容(11月3日まで)
規制強化期間:10月22日(木)6時~11月3日(緊急事態終了まで)
●自由な人の動きの禁止(外出規制)
例外:通勤、家族などの訪問、食料品、薬など生活必需品の買い物、診断・治療をうけるための医師・医療機関訪問、近所の人への手伝い、獣医訪問、役所訪問(必要不可欠な場合のみ)、ボランティア活動、デリバリーサービス、結婚式・葬儀 への参加・式場への移動、自分の別荘への移動・滞在、散歩など。
●国の機関と国民の接触を制限
役所の受付時間はすでに1週間に2日、各日5時間体制になっているが、申請などの手続きはどうしても必要不可欠なものに限り、期限を延長できるものは延長し、列を作って待つことがないようにする。
●小売店・サービス業の営業禁止
例外:食料品、ガソリン、燃料、衛生関連器具、ドラッグストア、薬局・医療用具、ペットフード、眼鏡・コンタクトレンズ、タバコ・葉巻、新聞、レッカー移動、スペアパーツ、小包配達、交通機関切符販売、花、生地、コンピューター・オーディオ機器、クリーニング店、不動産、鍵製造、機械修理、廃棄物回収、会 計・税務など。
●ホテルは観光目的の宿泊客に対して営業禁止。外国人、ビジネス出張目的による宿泊客に対しては営業可。
●(すでに入済みの対策について確認)
飲食店の営業禁止(テイクアウトは可)
例外:従業員用食堂、宿泊施設(宿泊客向けに6時~22時まで営業可)、5000平米以上のモール内にあるフードコートでは、テイクアウトのみ。
② 10月14日からの規制強化内容
規制強化期間:10月14日(水)0時~11月1日(休校の規制のみ)又は11月3日(緊急事態終了まで)
目的:感染者数(陽性者数)を減らし、R値を0.8まで下げ(0.8まで下がれば、規制を緩和する)、病院の医療提供能力を確保し、医療を必要するすべての人が治療を受けられるようにする。
1.基礎学校第一段階(1~5年生)を、10月14日(水)から2週間休校。当該規制は11月1日までとし、生徒は11月2日から通常通り登校する。(10月26日の週は、26、27日を休校にすることを教育省が決定しており、28日は国民の休日、29日、30日は秋休みのため、合計3週間休校になる)
・一日当たり育児手当基本給与の60%、最低400コルナを支給する。
・保育園は当規制の対象外で、通園を許可する。
・大学の試験は、参加者10名までにて実施を認める。
・春の時と同様に、医療従事者、消防隊、警察官、社会福祉施設など、国の救護システムにて勤務する人の子どもが通う学校は用意する。
・芸術学校の個人レッスン(先生対生徒1人)は禁止。
② レストラン、クラブ、バーの営業を禁止し、テイクアウトのみ(20時まで)を認める。現在の緊急事態終了(11月3日)まで禁止する。
③ 集会人数を屋内、屋外共に6名までとする。(各自治体及び国の議会、省庁及び政党の行う会議などは例外)
④ 医学生の起用:医学生4年生及び5年生を病院における支援などに起用する。
医学部のみならず、薬学部、介護福祉部の学生の起用も可。
⑤ 高校における実習は禁止。
⑥ 公共の場における飲酒禁止(11月3日まで)
⑦ 学生寮以外のチェコの住所に住所登録している学生は、10月14日から学生寮における宿泊禁止。(例外を認める)
③ 10月9日即導入及び10月12日からの規制強化内容
<文化的な催し>
・文化的な催し(劇場、映画館などにおける上演、博物館、画廊、展覧会、各地の城の閉鎖、会議、見本市、移動遊園地など)は、10月12日(月)から、すべて禁止する。
・10月11日(日)まで、すでに予定されている催しは実施可。
・動物園も閉園。(週末に多くの人が集まるため)*動物園は9日になり、9日からの即閉園が決定。
<スポーツ>
・10月12日(月)から、スポーツの屋内外における催し(試合、トレーニングなど)をプロ、アマチュア共にすべて禁止する。
・10月11日(日)まで、すでに予定されている催しは実施可。
・屋外で余暇にサッカー、テニスなどの運動をする場合は人数制限に沿い、最高20人にて行うことができる。
・屋内における運動は一切禁止。(屋内体育館は閉館)
・スポーツの試合で唯一、国際試合の場合は許可する。
・スカウト活動も9日から禁止。
<モール・ショッピングセンターの規制>
・モール内での移動・買い物時の行動は2人まで(例外は、15歳未満の子どものいる家族)。Wifiを切って使用不可能にし、顧客が長時間滞在しないようにする。
<病院、社会福祉施設における規制>
・10月12日(月)から2週間、面会を禁止する。
<結婚式について>
・10月19日まで、30人までの人数制限で挙式可能。(今回の規制では変更なし)
<役所の受付時間>
・役所は、1週間に2日、1日5時間の受付時間体制に切り替える。
<秋休み>
・各地の学校がこれから秋休みに入り、10月28日が国民の祝日であるため、10月26日及び27日を全国で休校とする。10月26日・27日の2日間を「新型コロナウイルス対策の日(Dny boje proti kovidu)」とする。
④ 9月10日からのマスク着用義務の詳細
10月21日(水)から、以下の内容が追加になる。
・自治体内(市町村内)にて、2人以上の人が会う時に、2メートル以上の社会距離を保つことが不可能な場合、マスクを着用する。自治体の外では同義務なし。
例外: 2歳までの子ども
一緒の家庭に住んでいる人。
運動中。
・車内においてもマスク着用。一人で運転している時、又一緒の家庭に住んでいる人と同乗している時を例外として、マスクを着用が義務付けられる。
10月13日から、市内一般交通機関の停留所での着用義務が追加。
9月1日から、感染予防の一環として、全国を対象に、一部の屋内(役所、医療機関・薬局、社会福祉施設、投票所)及び公共交通機関(タクシーを含む)におけるマスク着用が義務づけられたが、全国的に感染状況が悪化したため、9月10日より、全国を対象に、自宅以外の屋内におけるマスク着用が義務付けられている。
目的は、高齢者、基礎疾患を持つ人々を新型コロナウイルスの感染から防ぐため。
以下は、9月10日から有効の特別対策規定内容(https://koronavirus.mzcr.cz/wp-content/uploads/2020/09/Mimoradne-opatreni-noseni-ochrannych-prostredku-dychacich-cest-s-vyjimkami-s-ucinnosti-od-10-9-2020-do-odvolani.pdf)
*以下は規定内容の大要をまとめたもの(文書内の番号は規定内容の番号を残している)
1.着用場所規定
a) 以下の場所の屋内
・自宅・宿泊施設以外の場所における屋内(学校を含む)
・公共交通機関内
2.以上の場所におけるマスク着用義務の対象外
・2歳未満の幼児
・幼稚園・保育園園児及び職員
・スポーツトレーニング・競技
・その他、特別対策規定に定められている例外*
*特別対策規定に定めらえている例外は以下のとおり。
a) 2歳未満の幼児
b) 幼稚園・保育園園児及び職員
c) 外国語学校(1年間全日制教育)内
d) 学生寮、ユースホステルの従業員、及びこれらの施設に滞在する子供、生徒、学生
e) 児童養護施設
f) 法務省の設立した学校
g) 学校法第16条第9講に基づいて設立された学校の生徒、学生、教務職員
h) 児童一時保護所の職員及び児童
i) 知的・精神障害、自閉症スペクトラム障害、認知障害などを負っているため、マスクを着用することができない場合。
j) 医療機関病棟に入院中の場合。
k) 医療関係者が医療サービスを提供する上で不可欠な場合。
l) 社会福祉サービスの利用者
m) その他、医療・社会福祉サービスの提供者、担当医が判断した場合。
n) 被用者(チェコ憲法で定められている国を代表する国家公務員を含む)が、一か所において勤務し、他の人との距離が2メートル以上保てない場合。
o) 公共交通機関の運転手(乗客と乗降車時に接触している時はマスク着用)
p) 法廷内(裁判官、陪審員、検事、被告などをはじめとする参加者)
q) 劇場で舞台に上がる人(演劇、舞踊、音楽の演目を上演する人)、講義の講師、オーディオビデオの作品・番組の作成に参加する人。
r) ラジオ、テレビをはじめとする番組の司会者、アナウンサー
s) 高温の場所で勤務する人(高温によるリスクは管轄機関が判断)
t) 飲食店における顧客の飲食時。
u) 公共交通機関内における乗客の飲食時。
v) 結婚式参加者(新郎新婦のみならず、参列者も含む)
w) 写真撮影時(新郎新婦の写真撮影、家族写真撮影)
x) スポーツトレーニング、練習、試合、トーナメントなどでスポーツする人(トレーナーも含む)
y) 屋内プール、サウナなど。
2020年10月10日付にて、2020年8月24日付の保健省特別措置規定(*9月1日からの全国におけるマスク着用を定めた規定)、2020年8月31日付の保健省特別措置規定第I/2項が廃止された。
・罰金 特別対策を遵守しない場合、チェコ警察が、その場で最高1万コルナまでの罰金を科すことができる。
⑤ 検閲隔離期間の短縮
2020年9月1日から、検疫隔離期間が10日に短縮。
⑥ 検疫隔離・陽性隔離、追跡作業の規則変更
・隔離の規則が9月15日(火)から、以下のとおり変更になった。
目的:検疫隔離になる人の数を大幅に減らすため
・陽性者に接触していても、接触時に陽性者および本人ともにマスク又は粉塵マスク(respirator)を着用していたことがわかっており、かつ本人が無症状であれば、検疫隔離しなくてよい。
・陽性者に接触していても、本人が直近90日以内に新型コロナウイルスにかかっていれば、検疫隔離しなくてよい。(90日間は免疫ができているため)
*マスクをしていても、陽性者がくしゃみをした後に握手した場合などは、検疫隔離しなければならない。
*接触後、10日間は健康状態に注意し、症状が出た場合は、ホームドクターに連絡する。
*陽性者と接触後、症状が出ている場合は検疫隔離(quarantine)または陽性隔離(isolation)に入るが、症状が消えた後も3~4日は隔離の状態を継続する。検疫隔離(quarantine)、陽性隔離(isolation)の双方について、隔離終了のためにテストを受ける必要はない(医療関係者、社会福祉施設職員、免疫力が低下している人は例外)
・衛生局による追跡作業の方法が9月21日(月)、自己追跡(直近に接触した人を衛生局のウェブサイトで自己申告する方法)になる。
3-3.外国渡航に関する情報
・EU諸国安全度マップ:現在の時点での最終アップデートは10月2日(月)。
10月5日(月)0:00時より、以下の国を安全な国(グリーン色)とする(チェコ外務省サイトに掲載されているチェコ保健省の発表)
アンドラ、オーストラリア、ベルギー、ブルガリア、デンマーク、エストニア、フィンランド、フランス、クロアチア、アイルランド、アイスランド、イタリア、日本、カナダ、韓国、キプロス、リヒテンシュタイン、リトアニア、ラトビア、ルクセンブルク、ハンガリー、マルタ、モナコ、ドイツ、オランダ、ノルウェー、ニュージーランド、ポーランド、ポルトガル、オーストリア、ルーマニア、ギリシャ、サンマリノ、スロバキア、スロベニア、スウェーデン、スイス、タイ、チュニジア、ヴァチカン、イギリス、北アイルランド、バレアレス諸島及びカナリア諸島(スペイン)
https://koronavirus.mzcr.cz/seznam-zemi-podle-miry-rizika-nakazy/
・日本は9月18日(金)の時点で、依然としてグリーンの安全な国。しかし、両国間には相互主義は適用されていない。
<情報源>
https://www.irozhlas.cz/zpravy-domov/statni-vyznamenani-milos-zeman-28-rijen_2010221107_pj
https://www.lidovky.cz/domov/praktici-maji-zacit-testovat-lidi-s-priznaky-covidu-rekl-prymula-s-jejich-zapojenim-pocita-do-dvou-t.A201022_144413_ln_domov_lihla
https://www.ceskatelevize.cz/porady/1097181328-udalosti/dily//
注:ここに記載している内容は、当日夕刻時にチェコテレビ、インターネット、外国のメディアなどで報道されている内容をまとめたものです。報道の仕方による曖昧さから不正確な部分が残ることがあり、またさらにコロナウィルス関連の内容は、報道時とは実際異なる内容が実施されていることもありますのでご注意ください。ここで記載している内容が事実とは異なることから発生し得る状況については、一切責任を負いかねますので予めご了承くださるようお願いいたします。本ブログでは、遡及して事実を修正することはしておりません。現在報道されている内容をとらえて、その時の状況判断材料としてご参考いただけましたら幸甚です。
無断転載をお断りします。