top of page

2020年8月8日 チェコ コロナウイルス関連ニュース

  • 執筆者の写真: Miwatis Praha
    Miwatis Praha
  • 2020年8月8日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年8月17日

2020年8月8日(土)夕刻時にチェコテレビ、インターネットでチェコの各メディアが報道しているチェコ、欧州におけるコロナウィルスの状況を伝えるニュースをお伝えします。


1.国内コロナウイルスの状況

・8月7日(金)の最終新感染者数は323人で、4月3日以降最高の数字。8日午後17時30分時点の感染者数は、4993人。入院患者は、111人。

・7日の新規感染者数が4月以来最高の数字となったことに対して、チェコ衛生主任は、すべて確認済みのクラスターによる新規感染であり、クラスター外の感染には至っておらず、状況が掴めていると述べている。

・感染状況が最も悪いのは、依然としてフリーデク・ミーステク地方で、10万人当たりの感染者88人(チェコテレビ19時からのニュース)。

・プラハチツェでは、Intica Systems(2週間前に従業員の感染が確認された後、稼働停止。数日前、衛生局より稼働再開の許可が下り、現在60%の稼働率で製造)と高齢者施設でクラスターが発生したため、第二回目の一斉検査が行われている。現在のところ、金曜日2名、本日土曜日に2名の新規感染者が確認されている。

・これまでプラハチツェにおいて確認された感染者の多くは、人材派遣会社から派遣されている外国人(主にハンガリー)労働者。感染が確認された人は、宿泊施設で隔離された状態にあったが、一部の外国人労働者が自己の判断で隔離を中断し、帰国したことがわかっており、チェコ外国人警察が捜査中。

2.経済関連

・チェコの自治体で、新型コロナウイルスによる影響で税収入が減少しているため、国が一人当たり1250コルナを自治体に助成する。来週、助成金134億コルナが支払われる予定だが、国の対応が遅いとの批判が出ている。


・新型コロナウイルスによる影響で、チェコの国の税収入が減少しているため、税改革が審議されているが、累進課税案を野党の一部が支持している。


注:ここに記載している内容は、当日夕刻時にチェコテレビ、インターネットなどで報道されている内容をまとめたものです。報道の仕方による曖昧さから不正確な部分が残ることがあり、またさらにコロナウィルス関連の内容は、報道時とは実際異なる内容が実施されていることもありますのでご注意ください。ここで記載している内容が事実とは異なることから発生し得る状況については、一切弊社にて責任を負いかねますので予めご了承くださるようお願いいたします。本ブログでは、遡及して事実を修正することはしておりません。現在報道されている内容をとらえて、その時の状況判断材料としてご参考いただけましたら幸甚です。

無断転載をお断りします。

留言


bottom of page